人材募集に関する非公式なお知らせ
私の職場で研究教育をお手伝いいただける方を近いうちに募集をするかもしれませんのでこのページの読者の皆様だけにそっと耳打ちしておきます。
将来的な教員候補を前提に、情報セキュリティ分野での研究者を募集することになるかと思います。当面の業務内容としては「システムの維持管理」と「教員サポート(TA)」及び「研究プロジェクトの実施(RA)」、「(能力と希望により)教員研修の受講」などが考えられます(応相談)。
採用条件としては、情報セキュリティ又は情報技術関連の領域で博士号取得または見込み(経営学、法学などの分野でもテーマが情報セキュリティだったりすると可能かもしれません。)英語と日本語の両方で一般的な仕事ができること。(TOEIC又はTOEFLのスコアの提出が必要です。)
イメージ的にはポスドク~常勤研究員という感じのポストです。ただし適任者の場合には、教員候補として研修から開始することも考えられます。
正式なアナウンスは各種ML等を通じて行う予定ですが、選考は先着順に行われるかと思いますので、興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、その旨私にご連絡いただければ個別にアナウンスの文面をお届けするようにします。(とりあえず連絡は私個人にお願いします。送付メールアドレスはこのページの掲載されているもので結構です。)
これはあくまでも非公式な内容ですので、実際の募集の際には募集の内容が若干変わる可能性もありますのでご了承ください。
カテゴリー: 情報セキュリティ
最近のコメント