ホーム > 情報セキュリティ > 偽造カード被害補償に関するその後の動き

偽造カード被害補償に関するその後の動き

議員立法を狙う自民党合同部会、なんとか自主ルールで義務化を回避したい全銀協、その間で板ばさみとなっている金融庁と三者三様の思惑で大変なことになっているようだ。

カード盗難時の補償や、郵政公社、漁協、農協の扱いなどもありやはり法制化という動きになるのだろうか。

【参考情報】
■偽造カード問題:被害対策の中間まとめ了承–自民合同部会(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20050329org00m300095000c.html

■偽造カード問題:対策で攻防 補償義務化、自民が法制化で合意(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20050329org00m300092000c.html

■偽造カード被害補償策、自民部会が了承(Nikkei Net)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050329AT1F2900M29032005.html

■盗難も補償対象に・カード被害で自民部会が了承(Nikkei Net)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050329AT1F2900O29032005.html

■全銀協:偽造カード被害を銀行が補償する方針を決定(武田圭史)
http://motivate.jp/archives/2005/03/post_34.html

カテゴリー: 情報セキュリティ タグ:
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

CAPTCHA