ホーム > 情報セキュリティ > ガイアの夜明け(7/5)

ガイアの夜明け(7/5)

情報セキュリティ被害の大変さ、深刻さが描かれていたのでそれなりに啓蒙の意味はあったのかもしれないが、情報セキュリティの観点からは不完全燃焼の感がぬぐえない。

「何が原因で、どうすれば被害を防げたのか。」
「被害発生時の対応はどうあるべきだったのか。」
「同種の事故防止に向け今後何を整備していかなければならないか。」

というような話題は一切触れず、不気味なハッカーを神格化し、視聴者の恐怖心を煽り、被害を受けたらひたすら徹夜でシステムを再構築、挙句の果てに「ウィルス対策ソフトのパターン更新」と「万全のセキュリティ対策」の一言で全てを片付けるとは・・・。

ん、まてよ・・・。ウィルス対策ソフトのパターンを更新していたら今回の攻撃は防げたということなのか?

そもそも価格.comさんは記者会見で「最高レベルのセキュリティが破られた」と言っているわけなのでそれはさすがにないと思いたいが・・・。

PS. ぜひとも第2弾で犯人逮捕までの追跡劇を描いてもらいたい。

【参考情報】
「サイバー攻撃との闘い~IT犯罪から会社を守れ~」
 日経スペシャル「ガイアの夜明け」(7/5火, 22:00放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview050705.html

カテゴリー: 情報セキュリティ タグ:
  1. 2005 年 7 月 6 日 13:02 | #1

    滑らかなペーストになりそうなくらいあたったゴマだわ?

    http://motivate.jp/archives/2005/07/75.html http://takagi-hiromitsu.jp/diary/200

  2. カネのある貧しさ
    2005 年 9 月 18 日 17:03 | #2

    http://homepage1.nifty.com/sagi/gaia.html
    もう一度まずしい国に戻ろうと思う
    心の貧しさをなおすため

    カネがないことが貧困と誤用され 誘導されてきている

    カネがあっても貧しい人々 年金がもらえないことがそんなに
    恐ろしいか もらえる前に病気で死ぬのに
    そういう国ではなかった この国は
    この国をささえてきた 国是を議論すべき

    私の思う国是は たとえ 明日の米を買う金が無くとも
    笑って力なくほほえんで あさってがあるという 

    生き延びる意欲だろう思う

    生き残るためにカネを喰う事はで居ない事実を実感したい

  1. トラックバックはまだありません。

CAPTCHA